2014年07月11日
今日のランチ
今日の弁当は、食べたけど写真撮るの忘れてしまいました。
あまりにもおなかすいていたので、弁当開いた瞬間食べることしか考えられませんでした。
おなかが満たされた後、はっと気付きました、ブログのことを。
たまにあります。
と言う訳で、今日は仕事の写真を掲載します。

お家を造ってます。 正確に言うと、お家の設計図を作ってます。
今日は、龍郷の新築中の現場状況を確認に行きました。
完成までは、まだまだ時間のかかりますが、
完成するのが、待ち遠しいです。
ロケーションは、バッチグーで、

海の目の前で、こんな風に太平洋が一望出来ます。
しかし、こないだの台風の時は、とても心配で夜も寝れませんでした。
でも、完成したときのここから見る太平洋から顔見せる太陽は、今までの苦労や不安が
吹き飛ぶくらいの輝きを与えてくれるでしょう。
あまりにもおなかすいていたので、弁当開いた瞬間食べることしか考えられませんでした。
おなかが満たされた後、はっと気付きました、ブログのことを。
たまにあります。
と言う訳で、今日は仕事の写真を掲載します。

お家を造ってます。 正確に言うと、お家の設計図を作ってます。
今日は、龍郷の新築中の現場状況を確認に行きました。
完成までは、まだまだ時間のかかりますが、
完成するのが、待ち遠しいです。
ロケーションは、バッチグーで、

海の目の前で、こんな風に太平洋が一望出来ます。
しかし、こないだの台風の時は、とても心配で夜も寝れませんでした。
でも、完成したときのここから見る太平洋から顔見せる太陽は、今までの苦労や不安が
吹き飛ぶくらいの輝きを与えてくれるでしょう。
Posted by デブッチョー at
20:26
│Comments(0)
2014年07月10日
今日のランチ

本日の弁当は、Boo Boo Kitchen の豚の角煮の弁当です。
このお店は、奄美市名瀬鳩浜町のバス通り沿いにあって、
この界隈には、ほかに
弁当屋さん3件、ラーメン屋さん2件、定食屋さん2件ほかと、
ものすごく競争にさらされているお店の1件です。
ま、お客としては、毎日毎日が楽しみです。
今日はどこのお店にしようかなーと毎日悩みが尽きません。

このお店の豚の角煮弁当は、肉がとても柔らかく味は甘味があり、
1度食べたら、また食べたくなります。
値段も、500円(味噌スープ付)ですし、ごはんも大盛りで、食いでもあります。
しかし、毎日行けばあるわけではなく、また、数も限定されているようで、
12時を10分でも過ぎれば、売り切れということがよくあります。
ほかの弁当屋さんにもよく行くのですが、豚の角煮が弁当になっているのは、
ここだけじゃないかなー!
というわけで、1度ご賞味あれ!